Q:今、企業領域でどんな仕事をしておられますか?
A:企業内でのキャリアコンサルティングや女性活躍推進支援を行なっております。 また、治療と仕事の両立支援に関するセミナーなども行なっています。
Q:どうやってその仕事をするにいたりましたか?
A:キャリアコンサルタントのネットワークおよび仕事の繋がりからご縁をいただいています。
Q:プロキャリ塾で学んだことが現在どのように生きていますか?
A:種まきの状態であり、契約まで至っておらず、活かせているレベルではありません。 社労士と経営者の視点からの人事労務およびセルフキャリアドックの契約における実際の話、そして、中小企業の社長とどのように出会っていくのか、という話は新鮮でした。「紹介を生む巣」という考え方に共感しました。現在それをどうやって作っていくのか、模索中です。
Q: プロキャリ塾で学んで特に良かったと思うことは何でしょうか?
A:中小企業の経営者との対話の場がなかったため、具体的な事例などからイメージが湧きました。また、ワークを通して、仲間の皆さんが取り組もうとされていることが大きな刺激となりました。
Q:今までの苦労話を教えてください。
A:現在のところ、独自の販路を作れておりません。。 これから、中小企業と出会い、健康経営や女性活躍の切り口の研修から始めたいです。
Q:企業領域で活躍したい後輩へのアドバイス
A:企業領域に限りませんが、行動とネットワークが大切だと思っています。動いてみることで色々な失敗があるかもしれませんが、全て経験と学びに変えることができます。ネットワークがあることで知識や事例など情報や周囲のサポートを得ながら、活動は自ずと広がっていきます。
砂川 未夏さんのwebサイト: https://mika-sunakawa.com